3月16日(月)昨日の出来事♪葉大根種蒔き。バレンタインお返し。ヒスイ海岸♪薬石!
こちら信州,今日の天気は昨日と違って・・・
雪(吹雪き)・・・
また冬が舞い戻って来たかのようデス・・・
皆さん。手洗い・うがいはもちろんですが、 服装などにも
気を付けて体調管理をしましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日(日曜日)の出来事を報告したいと思います♪
朝、10時半ごろ、自転車で三女と僕とで近くの
ホームセンターに”葉大根”の種を買いに行きました♪

ホームセンターの隣にはスーパーがあり
そこで”えのき茸”も買いに行きました♪


家に戻り、早速♪えのき茸を干しました!(^^)!

今日はいい天気♪そして今年は暖かいので
例年より20日ほど早いデスが
葉大根の種蒔きをしました!(^^)!
葉大根種蒔き動画↓
葉大根とは、葉を食べる専用の品種デス♪
炒めたり、お浸しにすると、
とっても美味しいんデスよ♪
娘たちは、「早く芽が出てきてね」と
言いながら土のお布団をかけていました♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
午後になり、今日は久しぶりにお昼寝でもして
まったりとするかぁ!(^^)!と
ごろごろしようとしたら・・・
長女がきて
「あのさぁ・・・バレンタインのお返しを
貰ってないんだけど・・・」
更に次女が
「パパ。どこか遊びに連れて行ってよ!
海がいいな!石拾いしたい!」
更に更に三女が
「遊んでくれないと嫌いになっちゃうよ」と
僕に言いに来ました。
そうだよな・・・日曜日なんだから家族サービスしないとな。
僕は覚悟を決めて!!!
バレンタインのお返しと、海へ石拾いに
行くことに決めました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
車の中では、お菓子を食べながら
次女三女はお決まりの”鬼滅の刃”の歌を歌ってルンルン気分♪
そして長女は「何を買ってもらおうかなぁ」と
めっちゃご機嫌でした♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
海に行く途中、ショッピングモールがあったので
そこで、バレンタインのお返しを買うことに決めました♪

すると・・・次女と三女が
「うち達にもバレンタインのお返しを買ってね」と
お願いをしてきました。
僕は長女にしかもらっていないけど・・・
仕方がないので買うことに決めました。

長女はコレに決めました♪

次女はイヤリングに決めました♪


三女は指輪に決めました♪


三人とも笑顔で「パパありがとう!」と言ってくれたので
バレンタインのお返しをして良かったなぁと思いました♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
PM16時20分
新潟県糸魚川市ヒスイ海岸に到着しました!

この海岸で翡翠を拾うことができます。駐車している車を見て見ると
翡翠を求めて、新潟県内だけではなく県外からも多くの人が訪れています。
石拾い動画↓
凄い石を発見しましたよ♪


この石は、”姫川薬石”デス!
”姫川薬石”とは
新潟県の姫川渓谷周辺で、およそ6,500万年前の火山噴火により
堆積した火山岩です。 一般的に採取される姫川薬石は、
長年にわたり姫川の上流から下流へ下だり、
海へたどり着いた後、海岸へ波で打ち上げられた貴重な鉱石のひとつです。
ネットで姫川薬石(ひめかわやくせき)は、
心の傷を癒す意味と効果がありますパワーストーンと記されていました。
見つけた僕はラッキーデス!(^^)!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

かれこれ1時間くらい石拾いをし
長女はこの石が一番のお気に入りで

次女は緑色の石がお気に入りで

三女は恐竜の石みたいなのがお気に入りとのことでした♪

ヒスイ海岸♪
珍しい石をゲットできたし!(^^)!
娘たちはお気に入りの石を探すことが出来たので
とても楽しむことが出来ました!(^^)!
ハードな日曜日でしたが、娘たちの真剣な喜びに満ちた
表情は家では、なかなか見られないものなので
僕はそれを見れて大満足しました!(^^)!

・プチてんとう虫農園”明太子なめたけ

・プチてんとう虫農園”野沢菜明太子オリーブオイル和え

・プチてんとう虫農園”ダリア”ポエム

販売中!(^^)!
皆さん!宜しくお願いします♪
ネットショップBASEにて♪
ネットショップ↓
https://10tomushi.thebase
ホームページは↓
http://10tomushi.com
よろしければポチッと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村