3月12日(木)花粉症最悪・・・お魚嫌いはもったいない!
今年は例年より早く花粉の飛散が開始している気がします。
そして・・・
花粉症持ちの僕にとって、この季節は凄くつらい季節デス。
目のかゆみ・鼻水鼻づまり・くしゃみが止りません(/_;)
皆さん・・・
今日から簡単にできる対策や、来シーズンに向けての治療方法など、
何か良い情報がありましたら教えて下さい(/_;)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お魚嫌いはもったいない!
現在、魚嫌いのお子さんや若者が増えているようで
日本人の魚離れが危惧されています。
魚類に多く含まれる、DHA・EPAには
抗炎症作用(リウマチや腸炎予防)・動脈硬化の予防、
多くの生活習慣病の予防、炎症性疾患(花粉症、潰瘍性大腸炎など「炎」のつく病気全般)
の改善に効果があるようデス!
こんなに体にとって、いいことばかりの魚デスが、
嫌いな方が多いのも事実デス。
理由としては「味が嫌い」というのは意外と少なく、
「骨があり食べにくい」「匂いが嫌い」「ボリュームがない」
等の理由が多いようデス。
焼き魚は食べないけど、お寿司は好きだという方も多いデスよね!
ここで♪魚を食べやすくする方法をご報告致します♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
① お刺身用の魚を使う。
骨を取る必要のない、お刺身用のサーモンを使って
カルパッチョを作る♪食べやすくて最高デス♪

②マヨネーズやチーズを使う。
味付けにマヨネーズやチーズを使用することで、
魚のくさみを減らし、食べなれた味付けになりますので、
匂いが嫌いなお子様でも食べやすくなります♪

③油脂で調理する。
ムニエル、フライ、バター焼きなどにすることで
ボリュームが出ます♪

こんなに私たちの体にとって、いいことばかりの魚!
お魚嫌いはもったいない!
出来るだけ多くの方に召し上がっていただきたいと思い
今日は、魚について調べて見ました♪
そうだ!
花粉症にも良いそうなので
この機会に”魚”を食べようっと!(^^)!

・プチてんとう虫農園”明太子なめたけ

・プチてんとう虫農園”野沢菜明太子オリーブオイル和え

・プチてんとう虫農園”ダリア”ポエム

販売中!(^^)!
皆さん!宜しくお願いします♪
ネットショップBASEにて♪
ネットショップ↓
https://10tomushi.thebase
ホームページは↓
http://10tomushi.com
よろしければポチッと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村