2月22日(土)猫の日に全品10%OFF!干しえのきで鍋を作りました♪
いつも“プチてんとう虫農園のブログ”を見て頂きありがとうございます。
今日、2月22日は、”2”を”ニャン”として
語呂合わせで”猫の日”のようデス♪
この日をきっかけにネットショップベイスでは
なんと全品10%OFFイベントが始まりました♪
プチてんとう虫農園の商品もありますので
皆さん♪是非ショップにきてくださいね♪

販売所↓
https://10tomushi.thebase.in/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
干しえのきすき焼き風鍋作り♪
わーい!(^^)!
干しえのきが出来上がりましたよ♪
大成功デス!(^^)!


えっと
干しえのきは、えのき茸を天日干しにしたものです。

調べたところ!
えのき茸は干して1時間後にビタミンDが倍増するようデス。
ビタミンDは血液中のカルシウムの吸収率をアップしてくれます。
つまり、骨を強くして骨粗しょう症を予防になるんデス♪
わき役だったえのき茸は干すことで体への効果が倍増する
とっても凄い食材だったんデス!
今日はこの、”干しえのき”を使って
とても簡単
”干しえのきすき焼き風鍋”
を作りたいと思います!(^^)!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<干しえのきすき焼き風鍋レシピ>
☆材料☆
・ 干しえのき
・ 牛肉
・ 白菜
・ しらたき
・ 春菊
・ ねぎ
・ 焼き豆腐
・ 人参
・ うどん
・ すき焼きのタレ
・ 水
<作りかた>
① 鍋にうどんを入れます。

② カットした白菜を入れます。

③ カットした人参を入れます。

④ カットした春菊を入れます。

⑤ しらたきを水で洗い鍋に入れます。
うわぁっ!
しらたきってなんかクサいデス・・・

⑥ カットした焼き豆腐を入れます。

⑦ カットしたねぎを入れます。

⑧ 主役の干しえのきを入れます!

⑨ 牛肉を入れます。

⑩ すき焼きのタレと水を適量(味を見ながら)
入れます。

⑪ 蓋をして火を通します。

⑫ ひと煮立ちしたらあくを取り除きます。

そして!
20分ほど煮込んだら!
完成hoo-!
”干しえのきすき焼き風鍋”
いただきまーす♪
うわぁぁぁぁぁぁ!(^^)!
お日様の力でパワーアップしたお蔭で
味が濃厚で干しえのきの食感が
めっちゃコリコリシャキシャキしていて美味しいデス♪
コレはやみつきになりそうデス!
凄く美味しいデス!(^^)!
えっと
予想以上に簡単で美味しく出来たし
健康にも良いので
皆さん♪是非お試しあれデス!(^^)!
今日のいたずら動画・・・
・プチてんとう虫農園”明太子なめたけ

・プチてんとう虫農園”野沢菜明太子オリーブオイル和え

・プチてんとう虫農園”ダリア”ポエム

販売中!(^^)!
皆さん!宜しくお願いします♪
ネットショップBASEにて♪
ネットショップ↓
https://10tomushi.thebase
ホームページは↓
http://10tomushi.com
よろしければポチッと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村