5月14日(金)今年は期待!杏ジャム・さくらんぼジャム!販売できたらいいなぁ♪
出来たら6月~7月に、
”杏ジャム”と”さくらんぼジャム”を新商品として
販売の予定をしています♪
今日は”杏”と”さくらんぼ”の状況を見に行きました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
杏の状況♪
”杏”、去年は実が少なく厳しい年でした・・・
なぜ去年は実が少なかったかといいますと、
普段は3月中旬~下旬くらいに花が咲きますが、
去年は暖冬だったため、3月上旬に花が咲いてしまいました。
そして花が咲いた後、気温が下がってしまい、
その寒さのせいで、受粉をしてくれるミツバチがおらず
実が少なくなったと思われます。
(ミツバチが活動する気温は10度以上)
その為去年は、”杏ジャム”の販売は出来ませんでした。
しかし!今年は!(^^)!
開花期の天候が安定したことなどで着果は良好です♪


今のところは順調ですが、豊作を祈るばかりです♪



むっ!何処からか声が聞こえる・・・

あっ!


わたしは、杏の妖精の”アン”よ♪去年は大変な年だったわね!でも今年は私たちがいるから大丈夫よ♪

杏の妖精の”アン”♪凄く頼もしいぜっ!
えっと
来月には収穫が出来ると思いますので、杏の妖精の”アン”たちと、
引き続き2週間に1回、消毒などのお世話をして頑張りたいと思います!

さくらんぼの状況♪
今年は春の訪れが早く霜の被害が心配されましたが、現時点では、例年並みの生育状況に落ち着いているようです。



むっ!また・・・どこからか声がする・・・


僕がじーっとさくらんぼの木を眺めていると
「プチてんさん、そんな難しい顔しなくても(笑)」
あっ!

僕はさくらんぼの葉の”チェリーフ”だよ♪
この”さくらんぼ”は俺が守るから
プチてんさんは無理すんなよ!・・・
えっ・・・チェリーフ・・・
イヤイヤイヤ・・・
なんか、カッコイイようでカッコよくないぞ♪
まぁ、さくらんぼはチェリーフと一緒に、5月後半・収穫時期の6月中旬に消毒をし、収穫まで手を抜かずにこまめな観察をして行きたいです!
今のところ、”杏”・”さくらんぼ”は順調です!(^^)!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自宅の壁や贈り物に。額入り♪プチてんとう虫農園キャラクター入りポエム♪いかがでしょうか!(^^)!

販売所はこちら↓
https://10tomushi.thebase.in/items/36529476
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆・プチてんとう虫農園”明太子なめたけ

・プチてんとう虫農園”野沢菜明太子オリーブオイル和え

・プチてんとう虫農園”ダリア”ポエム

販売中!(^^)!
皆さん!宜しくお願いします♪
ネットショップBASEにて♪
ネットショップ↓
https://10tomushi.thebase
ホームページは↓
http://10tomushi.com
よろしければポチッと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村