10月14日(水)HACCP講習会に行ってきました♪
今日は”HACCP講習会”に行ってきました♪
2020年6月より”HACCP”に沿った衛生管理の制度化がスタートし、1年間の経過措置を経て、2021年6月には原則としてすべての食品事業者が”HACCP”に沿った衛生管理に取り組むことになります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆HACCPとは☆
食品製造の工程を見直して課題をチェックする仕組みの事デス。
<ある食品工場の例>
原料→入荷→保管→加熱→冷却→包装→出荷
可能な限りの「製造工程図」を作成する。
各工程の作業マニュアルに基ずく記録表を作成する。
最低2年間は記録表を保管。
とまぁ・・・こんな感じに色々と約4時間・・・教えて頂きました。えっと、僕は勉強が大嫌いなので・・・今日は凄く疲れ、知恵熱がでました・・・
☆まとめ☆
・ 製造工程の作成。
・ 衛生管理計画を計画書に作成。
・ 商品説明書の作成。
・ 一般衛生管理の実地記録
・ 施設・使用容器・機械・設備管理記録。
・ 改善処置記録。
などを作成し、えっと・・とにかく管理を実地して記録をするという事を学びました!
”HACCP”は簡単なものではないけど、今日のお話を無駄にしない様に、現場で「食品の安全を守る」意識と自覚を持って作業をし、製品を作り上げていきたいデス♪

コロナウイルスに負けない体を作ろう!という思いを込めて今、”プチてんとう虫農園アカシアはちみつ”特別価格で販売しています♪販売所はこちら↓
あわせて読みたい

限定10本!長野県産♪プチてんとう虫農園アカシアはちみつ600g特別価格商品!限定10本!長野県産♪プチてんとう虫農園アカシアはちみつ600g特別価格商品!
現在、コロナウイルスのせいで落ち着かない世の中になって...
・プチてんとう虫農園”明太子なめたけ

・プチてんとう虫農園”野沢菜明太子オリーブオイル和え

・プチてんとう虫農園”ダリア”ポエム

販売中!(^^)!
皆さん!宜しくお願いします♪
ネットショップBASEにて♪
ネットショップ↓
https://10tomushi.thebase
ホームページは↓
http://10tomushi.com
よろしければポチッと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村