4月11日(土)体調管理の為ご覧ください♪豚肉VS鶏肉クイズ対決♪
暖かかったり、寒くなったり・・・
皆さん体調管理は大丈夫でしょうか?
風邪を引いてしまうと、気持ちまで落ち込んでしまうので、
なるべく早いうちに対策しておきたいですよね!
しかも今は“コロナウイルス”の感染者が、
日本国内でも急増しています。
その為!今日は”体調管理豆知識”
「豚肉・鶏肉」について少し調べて見ましたよ♪
全国の15歳~59歳の男女(1784名)に、
好きなカツ料理を聞いたところ、
「トンカツ」が1位で72.1%のダントツ1位!
2位は「チキンカツ」52.6%
3位は「メンチカツ」50.4%
4位は「ハムカツ」36.8%
5位が「ササミカツ」29.5%でした!
そこで今回、ランキング1位と2位の
豚肉と鶏肉で色々と比較してみたいと思います♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
①風の時、食べたら効果的なのは豚肉?それとも鶏肉?
正解は!(^^)!
鶏肉デス!
鶏肉に含まれるビタミンAは豚肉の7倍!
鶏肉のビタミンAは、粘膜の細胞分裂と入れ替えを早め、
その粘膜を強くしてくれる働きがあるといいます!
また、タンパク質を食べて消化する過程で、
体は熱を作るので体温を上げます!
体が1度上がると、免疫力は37%上がるので、
ウイルスに強くなり、ウイルスを撃退することが
できるようデス♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
②冬太りに悩んでいる人必見!ダイエットには豚肉?それとも鶏肉?
正解は!(^^)!
豚肉デス!
脂肪燃焼仕掛け人!カルニチンが
脂肪を燃焼させる!!!
豚肉のカルニチンの含有量は、鶏肉の7倍!
※部位によって異なります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
疲労回復!豚肉VS鶏肉!
正解は!(^^)!
豚肉デス!
【ビタミンB1が老廃物と戦う!】
豚肉のビタミンB1は鶏肉の10倍!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
④貧血!豚肉VS鶏肉!どちらが良い?
正解は!(^^)!
鶏肉デス!
貧血は血液中の赤血球が不足しているので、
赤血球を作る葉酸とビタミンB12が必要なんデス♪
鶏肉には葉酸とビタミンB12の両方が含まれているそうデス!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大した参考にはならなかったかもしれませんが、
栄養補給と体調管理をして、特に今この時期を
乗り越えていきましょう!
あっ!それと・・・
風邪予防には!(^^)!
プチてんとう虫農園はちみつ
も良いデス♪
喉の痛みの緩和や風邪予防が効果抜群デス!
こちらも宜しくお願い致しますね!(^^)!



・プチてんとう虫農園”明太子なめたけ

・プチてんとう虫農園”野沢菜明太子オリーブオイル和え

・プチてんとう虫農園”ダリア”ポエム

販売中!(^^)!
皆さん!宜しくお願いします♪
ネットショップBASEにて♪
ネットショップ↓
https://10tomushi.thebase
ホームページは↓
http://10tomushi.com
よろしければポチッと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村