3月24日(火)また冬に・・・きな粉作り♪毎日飲んでいます!オブセ牛乳♪
今日のお天気は”雪”でした・・・

せっかくこの前の日曜日に
カブ、ラディッシュの種を蒔いたのに
こんなに沢山雪が降ってしまい・・・
土の中で種が「寒いよー」と
縮こもっていないか心配デス・・・

僕は春の暖かさが恋しいので
早く暖かくなってほしいデス!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
きな粉作り♪
今日は健康のために
”きな粉”を作りました♪
☆豆知識☆
<きな粉の効能>
ポリフェノールの一種の大豆イソフラボンを
含みますので更年期障害や骨粗しょう症などの予防を期待できます♪
☆必要なもの☆
・ 大豆
・ すり鉢
・ すりこぎ棒
・ ふるい
・ 容器
<作りかた>
① フライパンに大豆を入れ混ぜながら10分ほど煎ります。


凄く香ばしい香りがします♪

② フライパンで煎った大豆をすり鉢に入れて、すりこぎ棒で細かく砕きます!


ひたすら気合で大豆を砕きます!
その様子の動画↓
2時間後・・・
やっと・・・
こんな感じまで大豆を細かく砕きました♪

③ 下にボールを置き、すりつぶし残したカスを取り除くために、ふるいにかけます。


凄い♪さらさらのきな粉が出来ましたよ!

⑤ すりつぶし残したカスをすり鉢に入れ
再度、砕きます。


この繰り返しを4回やりました・・・
お蔭で腕がパンパンになりました!

⑤ ふるいにかけ、さらさらになったきな粉を容器に入れて完成デス!
かかった時間・・・3時間位デス・・・

正直・・・もっと簡単にいくと思い
なめてかかってしまって・・・
自分の夕飯が遅くなってしまい・・・
きな粉作り・・・反省しています。
皆さん。良かったら、きな粉作りに挑戦してみてください!
毎日飲んでいる♪オブセ牛乳!
僕と三女はオブセ牛乳が大好きで
毎日飲んでいます♪
オブセ牛乳HP↓
今日はオブセ牛乳を贅沢に飲んでみたいと思います♪
まずはコップにオブセ牛乳を入れて

かるくレンチンして!(^^)!
お次は先ほどのきな粉をスプーン2杯入れて

最後にプチてんとう虫農園はちみつを入れて


完成hoo-!
オブセ牛乳☆きな粉☆プチてんはちみつミルク♪

いただきまーす!(^^)!
うわぁぁぁぁぁ!
ほんのりと甘いきな粉!
そして
オブセ牛乳のまろやかなコクと香り!
そして口に入れると、とろけるプチてんとう虫農園はちみつが
抜群にマッチしていて
なんだか毎日が幸せになる味がします!(^^)!
そしてなんと♪
はちみつ牛乳は温かくして飲むと
リラックス効果があるらしく睡眠効果があります!
寝つきの悪い僕には最適な飲み物デス♪
また、
眠りを誘うだけではなく、睡眠中にも身体に良い効果を
発揮してくれる凄く有り難い飲み物デス♪
肌を守る・消化を助ける・骨を強くする・不眠症の予防
是非♪皆さん!(^^)!
今日から、オブセ牛乳・プチてんとう虫農園はちみつを混ぜて温めて飲んでみてください♪
そして!
良い眠りと健康な毎日を送りましょう!(^^)!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
怖かった・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆・プチてんとう虫農園”明太子なめたけ

・プチてんとう虫農園”野沢菜明太子オリーブオイル和え

・プチてんとう虫農園”ダリア”ポエム

販売中!(^^)!
皆さん!宜しくお願いします♪
ネットショップBASEにて♪
ネットショップ↓
https://10tomushi.thebase
ホームページは↓
http://10tomushi.com
よろしければポチッと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村