9月23日(月)えっ!マジで!信じられない!家族が増えました♪
今日は台風の影響で風が強く
とても蒸し暑い一日でした。
会社のイベントも無事終わり
明日からイベントで出来なかった分の
通常作業に追われますが
気を引き締めて頑張りたいと思います♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
えっ!マジで!信じられない!家族が増えました♪
皆さん♪聞いてください!(^^)!
長女が修学旅行で沖縄に行って
浜辺で貝殻を拾ってきたのデスが♪
なんと!
その中に!(^^)!
”ヤドカリ”
がいたのデス!!!
しかも約一週間くらい経っているのに
生きていたなんて!
凄すぎます♪
長女は
「私が連れて来てしまったのだから
責任をもって育てないと!」
と言って
”ヤドカリ”の”ヤドタン”を育てることに
しました!(^^)!
”カリタン”はみんなで決めた
ヤドカリのお名前デス(*^^*)

私たちに家族が増えました!(^^)!
”カリタン”を大切に育てるため
ヤドカリの育て方を調べました♪
※育て方はネットで調べました。
えっ!ヤドカリって
カニやエビの仲間なんデスね!
初めて知りました!(^^)!
ふむふむ・・・
水は塩水じゃなくても育つようデス!
エサは”しらす”でも良いらしいデス!

そして
ヤドカリの適温といえる温度は、約25℃のようデス。
夏場の暑い時期は30℃程度、
冬でも20℃は維持しないといけないとのことデス。
う~ん・・・
こちら信州の冬は寒いのでどうしよう・・・
しかも・・・
18℃以下になってしまうとヤドカリに
ダメージを与えてしまい、最悪死んでしまうらしい!
寒い温度に弱いということをめっちゃ
意識して温度管理を心がけないといけないな!
あと
引っ越し用の貝殻や水の取り換え・・・
カリタンと一緒に暮らすには
それなりの設備が必要だ!
よしっ!
明日に買いに行こう!(^^)!
長女・次女・三女は
家族が増えたので
とても喜び
そして
”カリタン”に
我が家へようこそ♪
今日からよろしくねっ♡
と語りかけていた・・・
カリタンの動画↓!(^^)!
・プチてんとう虫農園”明太子なめたけ

・プチてんとう虫農園”野沢菜明太子オリーブオイル和え

・プチてんとう虫農園”ダリア”ポエム

販売中!(^^)!
皆さん!宜しくお願いします♪
ネットショップBASEにて♪
ネットショップ↓
https://10tomushi.thebase
ホームページは↓
http://10tomushi.com
よろしければポチッと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村